著書「なぜ、認知症の人は家に帰りたがるのか: 脳科学でわかる、ご本人の思いと接し方」
脳科学の視点から綴った内容です。認知症を持つ人だけではなく、私たちにとって、認知症についての新たな視点が芽生えます。ぜひ、お手にとってください。中央法規出版 …
脳科学の視点から綴った内容です。認知症を持つ人だけではなく、私たちにとって、認知症についての新たな視点が芽生えます。ぜひ、お手にとってください。中央法規出版 …
今年(令和2年)2月下旬から続いたオレンジカフェの休止でしたが、6月から再開することになりました。再開にあたっては、チームボランティアや関係者と行政担当者と話…
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言解除が出されたものの、今後の第二波、第三波を懸念する昨今。そのような中、これまで佐野市のオレンジカフェ事業の協力をしてきた…
◆取り組みに至るまでと、現在の取り組み概要 新型コロナウィルスが、私たちの生活を大きく脅かしています。ましてや、未曾有の事態となった今、この影響やその対応は、…
この度、全国キャラバン・メイト連絡協議会の「わがまちの認知症サポーターの活動事例とチームオレンジ取組事例の選考において、当方が佐野市の委託より地域の皆さんと実…
●厚生労働省は2015年1月に「新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~)」を策定し、全国的な取り組みがすすめら…
「オレンジ先生」は、誰もが、ふつうに、くらせる、しあわせを支援する※生活支援の専門職です。※伝えるトレーニングと、認知症ケアの実践を積んだ風の詩のスタッフです…
心と身体と頭に響く、オレンジ講座(地域の方向け)のメニュー①「生き活き脳活体操」・②「生き活き回想法」・③「生き活き健康教室」・④「知って得する豆知識~生活編…
~絵本で子育て・自分育て~ 絵本講師(永島光枝)が、絵本や紙芝居を用いて、楽しい時間をお届けします。日頃は、ソーシャルワーカー(社会福祉士・認知症ケア専門士)…
地域福祉活動目指す学生の皆さんを募集中私たちは、認知症の人、そのご家族、様々な専門職や機関と連携をして、日々の活動をしています。このような活動に興味関心のある…